職務内容
【業務内容】
【そもそも施工管理職ってなに??】
施工管理職って工事をして現場で実際に力仕事をするイメージがありませんか?
実は違うんです!
施工管理は建設工事現場で指揮・監督をして、安全かつ効率的に作業が進められるように、
工事全体の「管理」をする職業です。
施工管理自体は資格がなくても問題ありません。
そのため、未経験から始めて経験を積んでいく方法をとる人も多いんです!
【わかりやすく解説!】
施工管理職とは現場の職人さんのサポートをする仕事です。
具体的に全体のスケジュール管理や安全管理をしていきます。
サッカーで例えるとプレイヤーが職人さんで施工管理は「監督」のようなポジションになりますので実際に力仕事なし!
国家資格である施工管理技士の資格が取れて手に職を持てる1級施工管理技士の資格がないと建設会社は大きい案件を受ける事が出来ないので究極を言えば立っているだけで何十億円を生み出せる存在になれます!
【入社時研修】
伊藤忠グループ新入社員と合同にて実施いたします。
【技術研修】
親会社の新入社員と合同で名古屋にて、OJT、OFFJTを3ヶ月行います。
親会社技術研修への恒...