職務内容
【仕事内容】
~ナーシンググループが2024年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング(小規模部門)にて、福祉業界1位にランクイン!~
児童発達支援・放課後等デイサービス『ナーシング』の言語聴覚士として、療育の提供やプログラムの作成などをおまかせします。
<具体的な仕事内容>
■個別支援計画にもとづいた療育提供
■療育プログラム作成、マニュアル作成
■保護者連携
■パソコンを使用した事務作業
<1日の流れ(例)/放課後等デイサービスの場合>
▼14:30~
車で学校にお出迎え(普通自動車運転免許をお持ちの方のみ/児童送迎手当 月5000円)
出席確認、トイレ・うがい・手洗い・手指消毒、連絡帳の確認、宿題(課題提出・機能訓練)
▼15:30
おやつ準備・おやつ
▼16:20
集団療育プログラム(社会性・脳力を高めるプログラムを実践)
▼17:30
お片付け・みんなで掃除
▼17:40
帰りの会(みんなで集まりご挨拶)
▼18:40
車でご自宅に送迎
▼ナーシングについて
ナーシング有松校は、2020年12月に放課後等デイサービス(小学生・中学生・高校生)、児童発達支...