職務内容
【業務内容】
検査関係の設備オペレーター。水圧試験による鋼管の強度確認、ドリフト装置で形状確認、印字機のセッティングや鋼管の印字モニタリング、錆止めの塗油作業を主としてお任せします。
クレーンや設備関係の付随業務があります。
設備の運転以外にも仕上げ処理後の目視検査や検査不合格品や鋼管への表示に誤りが無いか等の確認をしたり 鋼管の搬出入で玉掛けやクレーン操作を行ったりします。
他にも設備のトラブルが起きれば可能な範囲でメンテナンスを行うなど業務は多岐渡りますので 飽きはしませんし確実にスキルは上がります。
【教育制度について】
<入社後3日間>座学で業務に関する研修を行います。
<2~6か月>現場に配属され指導先輩のOJTのもと、現場作業に慣れていただきます。
<その後>指導先輩より1人作業認定を受けると1人前として仕事に取り組めるようになります。
■キャリアステップ:
年齢、職歴に関係なく、昇給、昇格を行います。
2~5人グループのリーダー、2~3グループをまとめる作業長など、着実なキャリアアップが可能です。資格取得の受講費や交通費は当社にて負担いたします。
★美容...