職務内容
【仕事内容】
設計グループでは、要件仕様/コスト/スケジュールをまとめ、開発GOがかかるとプロジェクトを開始、回路設計し、
試作を行い、実機にて評価を実施、量産に向けての製品仕様書作成、出図を実施します。
時には市場不具合の解析、改善なども行います。受託開発では、お客様とすり合わせしプレゼンし採用活動を行います。
メンバーはプロジェクトの大きさや担当スキルにより、複数人で1つのプロジェクトであったり、
複数のプロジェクトを1名で担当します。
提案書、コスト見積、要件定義、回路設計、基板パターンの指示、部品手配、実機評価、問題対応等を行います。
製品技術グループでは、部材購入、部品管理、基板実装指示、組立検査、出荷、量産の生産管理を行います。
数量が多い場合はEMSを選定して委託します。製品や部材の仕掛、棚卸の実施。
部門長は、受託開発における指揮、人員制御、プロセスにおける工数や材料見積、仕様設計、回路設計、
検査レビュー等の承認を行います。
課題発生時には、自ら対策を行います。部門標準の制定、量産におけるEMS先選定等も行います。
また、部門の目標設定管理、メンバーの目標管理...