職務内容
【仕事内容】
◆宇宙に浮かぶ人工衛星の軌道制御と運用保守
【具体的には】
人工衛星は地球の周りを回りながら様々なデータを収集しています。
例えば天気予報に使う気象データや、遠くの星を観測した天体データなどです。
これらの必要データを問題無く取得できるように計画、実行、運用を行います。
人工衛星の運航を確認し、季節による影響や機器の電圧、温度などが問題になる前に対処します。
衛星と地上で通信ができる時間は限られるため、その限られた時間に必要なデータを取得、確認します。
その他、関係各所への連絡や、報告書作成等を行います。
宇宙事業は華やかなイメージを持つ方も多いですが、ミスの許されない泥臭い仕事です。
【入社後について】
宇宙業界の経験者はほぼいないため、入社後約1~2ヶ月はOJTと座学研修を行います。
その後の研修理解度テストを合格した後、実務開始となります。
わからない状態でいきなり業務を振られることはありませんので安心して下さい。
※業務内容の変更範囲:無し...