職務内容
【仕事内容】
<指導経験は不問>
「跳び箱」「マット」「鉄棒」などを使って子どもたちにスポーツの楽しさをレクチャー!
具体的な仕事内容
―――――――
入社後の流れ
―――――――
研修期間は6ヵ月。まずは現場に出て、先輩である先生方のアシスタントをしながら仕事の流れを覚えていきましょう。丁寧に教えますので、指導経験が無い方もご安心ください。慣れてきたら「跳び箱」「マット」「鉄棒」「トランポリン」などの指導を徐々にお任せします。
――――――――
体操教室の現場
――――――――
■年齢・レベル別(キッズ・幼児・幼小・小学生・上級それぞれ2歳~12歳)に応じたクラスを開設。
クラスの規模は13~14名。2~3班に分かれます。
■先生一人につき5~6名の子どもたちのお世話をします。
■授業は1コマあたり55分。1日3~4コマを担当します。
―――――――
キャリアパス
―――――――
子どもたちに質の高い教育を提供するには、スタッフの力が何よりも大切です。そのため当社では、スタッフの教育に非常にも力を入れています。
外部講師の方を招いた研修は、体操の技術を学ぶだけではありません...