◆日本社会の未来を共に切り拓く――建設業界の人材紹介事業責任者を募集 [ シニアライフ ]

東京本社(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー)

  • 正社員
  • 東京本社(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー)
  • <想定年収> 6,500,000円~13,000,000円 <給与> ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :402,448円~1,083,334円 ※1 ・職務手当:139,219円~173,475円 ※2  ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする  ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給    超過分は超過勤務手当として別途支給    管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 <想定年収> 6,500,000円~13,000,000円 <昇給・賞与> ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

派遣・紹介・その他(人材系)

仕事内容

【仕事内容】
<雇用形態>
正社員

<事業内容>
■シニアライフ事業領域
高齢化に伴って社会で必要とされるサービスは変化し、介護・リフォーム・高齢者食・葬儀といった、高齢社会に特有の新たなサービスの需要が拡大しています。
一方で、サービスを提供する事業者側は深刻な人手不足の課題を抱えており、良質なサービスの提供を維持することが困難な状況にあります。
シニアライフ事業領域では、「高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」というミッションを掲げ、
高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「エンドユーザーへの多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」と「サービスを提供する側の事業者の経営支援や採用支援」を通じて課題の解決を目指しています。

<配属部署>
同社は、少子高齢化や人口減少といった社会課題に真剣に向き合い、さまざまな角度から課題解決に向けた事業を展開しています。
本求人の事業である「建設業界の人材紹介事業」は、特にこの領域における人材不足という大きな課題解決を目指す重要な事業です。

▼建設業界の抱える課題に挑む
建設業界では、高度経済成長期に建てられた住宅やインフラが老朽化し、特にシニア向け住宅のリフォームや建て替えといったニーズが急増しています。
しかし、需要が増える一方で、消費者の購買頻度が少ないことからも意思決定に必要な情報が不足していることや、サービス提供側の人材不足といった課題も同時に顕在化しています。
同社では、こうした課題に対して「シニアライフにおける住まい方の良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」をミッションに掲げ、情報の非対称性を解消しつつ、供給側の人材不足にも対応するために、多面的な事業を展開しています。そして今回は、この中核事業である「建設業界における人材紹介事業」をリードしていただける責任者を募集します。

▼人材紹介事業の立ち上げとこれから
建設業界の深刻な人材不足を受け、私たちは2022年にこの人材紹介事業をスタートしました。特化型のサービスはまだ少なく、同社は業界特有の課題をしっかりと把握し、適切な人材マッチングを実現するための取り組みを進めています。私たちの強みは、人材の提供だけでなく、隣接する事業によって消費者・事業者・従事者それぞれのニーズに応じた包括的なソリューションを提供できていることであり、だからこそ業界NO1となることが重要であると考えています。

<仕事内容>
▼募集ポジション:建設業界の人材紹介事業 責任者
現状、少数精鋭のチームで動いていますが、今後数年で急成長を目指しています。
本ポジションにおいては、建設業界の人材紹介事業全体をマネジメントし、成長を牽引していただきたいと考えています。

▼具体的な業務内容
事業戦略の立案・実行(責任者と共に議論しながら進めていただきます)
KPI設計、モニタリング、改善施策の推進
組織メンバーの採用・育成、業務設計
PLマネジメント(事業領域責任者がサポートします)
マーケット分析と競合調査
私たちと共に、建設業界の未来を支え、日本の社会課題に真剣に向き合いながら、共に成長しませんか?
建設領域(リフォーム・建設等)における人材紹介事業の事業責任者として事業グロースをお任せします。

<仕事のやりがい・働く魅力>
・グロースフェーズの事業のため、事業としても個人としても成長ポテンシャルが非常に大きいと思います。
・同社は多くの様々なビジネスモデルの事業を展開していることからも、周りに壁打ちできる先輩・上司・同僚が多く居るため、自身の考えをよりアップデートしながらスピード感を持って事業推進することができる環境です。

<将来のキャリアパス>
・シニアライフ支援事業および住まい支援事業にて、ミッション実現のために必要な価値貢献を考えながらの新規事業開発
・担当する事業領域の拡張(事業責任者としてより多くの変数を捉えながら、経営プロセスを統合的に思考・実行する能力と経験が身につく環境です)

<募集背景>
現時点では、住まい領域の(複数事業を横断した)責任者が兼務しておりましたが、事業拡大をしていくフェーズにおいて専任の責任者を採用することにしました。
そのため、兼務では手が回り切っていなかった部分も含め、しっかりと本事業に向き合い伸ばして頂ける方を募集しています。

<補足>
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

勤務時間・休日

<勤務時間>
7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

<残業>
あり
【休日】
<休日>
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始

<休暇>
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外      :屋内原則禁煙(喫煙室あり)

給与・待遇

<想定年収> 6,500,000円~13,000,000円
<給与>
・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給 :402,448円~1,083,334円 ※1
・職務手当:139,219円~173,475円 ※2
 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
 ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
   超過分は超過勤務手当として別途支給
   管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給

<想定年収>
6,500,000円~13,000,000円

<昇給・賞与>
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり

休日・休暇

<休日>
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始

<休暇>
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇

福利厚生

【福利厚生】
<諸手当>
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)

<福利厚生>
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社エス・エム・エス