【静岡/三島市】土木設計/外国籍OKかつ完全未経験◉/年間休日124日/男性育休取得実績有◉/転勤なし

本社 住所:静岡県三島市多呂128 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無

  • 正社員
  • 本社 住所:静岡県三島市多呂128 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
  • 年収:350万円 ~ 450万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

設計【土木】

仕事内容

【仕事内容】
· · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤
《働きがいも、健康も、成長も。社員想いの仕組みがそろっています。》
──健康経営優良法人/無借金経営/資格取得支援も充実──

✅地域インフラを支え、災害復旧・防災など“人の命を守る”設計に関われる
✅働き方改革アワード受賞/有給取得率は大企業並み/周辺企業と比べ高給与水準
✅「誠実」を貫き、70年超・無借金の安定経営
✅帝国データバンク評価:上位2%の高水準企業
· · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤ • • • · · · • • • ✤

■当社について:
当社は1955年に創立され以降、地域に密着した建設コンサルタントとして成長してきました。
道路・橋梁設計をはじめ、都市・地域開発、防災・保全など幅広い分野で実績を積み重ねています。

■業務内容:
下記の中で、経験に合わせて業務に従事して頂きます。現地調査から設計を行うことがメイン業務です。
・道路計画・設計
・橋梁調査・設計
・擁壁他各種構造物等の調査・設計
・河川砂防関係の調査・設計
・農業土木の調査・設計

■補足:
※メインはAutoCAD、一部専用ソフトを利用しています。
売上は右肩上がりで伸びており、特に災害予防関連業務、橋梁関係業務、農業土木等の調査・設計業務のご依頼を多くいただいています。
現在はお断りするほどご依頼を多くいただいているため、社員のWLBをさらに充実させる上での増員による募集です。

■業務詳細:
・案件は95%が官公庁、残り5%が民間という割合になっています。
・案件の規模は小さいものから大きいものは億単位のものまであります。
・宿泊を伴うような出張はほとんどなく、静岡県内の案件がメインでございます。

■組織構成:
土木設計調査業務には現在70名程度が在籍しています。技術士 14名、測量士 29名、一級土木施工管理技士25名、
RCCM49名が在籍するプロフェッショナル集団です。

■中途入社者について:
中途の社員も半数以上在籍しています。中途の方でもなじみやすく発言もしやすい環境です。
社員同士の距離も近いので、意見が通りやすく自分の頑張りが分かりやすく評価される環境です。

【必見!静岡コンサルタントの魅力】
????地域社会に貢献できる、誇りある仕事
当社は、道路・橋梁・護岸・公園・学校・公共施設など、地域インフラの整備を通じて、人々の安全・利便性・豊かさの向上に寄与しています。
防災や災害復旧にも積極的に関わり、地域の生命と財産を守る使命感のある仕事に携われます。

????「誠実」を大切にする健全経営
社是は「誠実」。社員一人ひとりが誠実に向き合う姿勢を大切にし、自己資本比率は70%超。長年にわたって無借金経営を継続しています。
また、帝国データバンクで上位2%に入る高評価や、大手企業並みの銀行評価を得ており、安定した経営基盤があります。

????風通しが良く、社員の声が反映される職場
現場の声を重視し、社員からの提案が多くの制度に反映されています。
全社的に「カエル会議」と呼ばれる改善提案会議を実施しており、経営トップとの距離も近く、意見交換が活発です。
有給休暇の取得率は高く、男性の育児休暇も取りやすい環境で毎年2名程度が取得しており、働きやすい職場環境づくりを進めています。
退職者の中から、「もう一度静コンに戻りたい」と言う方が出るほど、働きやすさに定評があります。

????全国的にも注目される「健康経営」
健康経営優良法人2024認定企業「ブライト500」やスポーツエールカンパニーに認定されるなど、健康支援体制が充実。
例えば、インフルエンザ予防接種やがん検診、人間ドック・脳ドック・腫瘍マーカー等に対する補助といった組織的な取り組みをはじめ、
商品一つひとつのカロリー数を表示した健康志向の自販機の設置や、社内の壁に食物のカロリー・塩分などの情報を掲示するなど、
社員一人ひとりが日常の中で自然に健康を意識できるような、ユニークな工夫も取り入れています。
こうした取り組みは、テレビや新聞、他社からも注目・取材を受けています。

????キャリアアップ支援も充実
スキルマップやキャリアマップに基づき、一人ひとりの成長を段階的にサポート。
試験代や交通費、講習会費用等を会社が全額負担する等、資格取得を会社としても促進しております。
社内勉強会や社内発表会なども開催されており、技術士などの高度資格保有者も多数在籍。着実にスキルアップできる環境です。
実際に、設計補助事務でご入社いただいた方が資格を取得し、土木設計担当として活躍している事例もあります。
また、永年勤続表彰、資格手当や資格取得に関連した表彰、特に優れた成果を挙げた社員への特別表彰制度、
業務評定で高得点を獲得した社員の表彰、労働基準協会の標語で表彰された課の表彰など、社員の努力を正当に評価する制度が整っています。
こうした制度の後押しもあり、三島市周辺の企業と比較しても高い給与水準を実現しています。

????地域に根ざした多彩な貢献活動
学校での職場体験受け入れや献血活動、ボランティア清掃、地域への寄付・義援金募集など、地域密着型の企業として社会貢献にも注力。
災害時には迅速な対応で地域を支えています。
【仕事内容(変更の範囲)】
【変更の範囲:土木設計に関する業務】

勤務時間・休日

8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
【休日】
土日休み
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年次有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(連続3日間取得)、慶弔休暇、療養休暇、アニバーサリー休暇 等
※当社カレンダーによる
※有給休暇につきましては、時間単位での取得可能(利用実績あり)

受動喫煙防止措置事項


給与・待遇

年収:350万円 ~ 450万円

休日・休暇

土日休み
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年次有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(連続3日間取得)、慶弔休暇、療養休暇、アニバーサリー休暇 等
※当社カレンダーによる
※有給休暇につきましては、時間単位での取得可能(利用実績あり)

福利厚生

【福利厚生】
産休/育休実績あり
【福利厚生詳細】
<詳細>
社会保険:労災保険の上乗せ保険加入
厚生年金基金:積立に個人負担無し
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
入社時集合研修
階層別研修
外部研修
社内研修
資格取得勉強会
業務発表会、照査会、OJT等

<その他補足>
■財形貯蓄、社員持株会、CRC活動(社員代表者が企画したイベントの費用半分を会社が補助)
■互助会、リゾートホテル利用
■各種表彰制度(優良従業員・永年勤続・無事故無違反等)
■フットサル、ゴルフ、テニス、ジム同好会他クラブ活動(活動費の半額を会社が補助)
■人間ドック補助制度、腫瘍マーカーがん検査(50歳以上無料)
生活習慣病予防検診(無料)、インフルエンザ予防接種(無料)
■安全衛生グッズの支給等
【諸手当】
残業手当
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:30歳まで対象
役職手当
運転手当
有資格者手当
技術士手当
引越手当(配偶者10万円単身5万円)
他各種手当

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

静岡コンサルタント株式会社