【1級管工事施工管理技士】50〜60代活躍中☆職場環境◎
本社 住所:福岡県田川市大字川宮915-1 勤務地最寄駅:日田彦山線/田川後藤寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 正社員
- 本社 住所:福岡県田川市大字川宮915-1 勤務地最寄駅:日田彦山線/田川後藤寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 年収:550万円 ~ 700万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
施工管理・工事監理者【管工事】
仕事内容
【仕事内容】
【エクシオグループの一員となり案件増加中/官公庁メインの受注が多く8割程度が元請け】
~年間休日112日/休みの取りやすい環境でワークライフバランスが整った環境で働けます~
当社は空気調和設備・冷凍冷蔵庫設備・水道施設・消防設備工事等の設計・施工・保守点検業務まで、
一貫した設備工事会社としてお客様のニーズと信頼にお応えしてきました。
■募集背景:
同社は1981年に設立されてから、長く地元に愛される設備施工会社として活動していましたが、
2019年エクシオグループの株式会社ケイ・テクノスのグループ会社となり、
今後は九州広域に業務拡大したため、増員募集の運びとなりました。
■業務内容:
同社の技術職として、管工事現場の施工管理業務全般をお任せします。
現場は福岡県全域に渡り、月に5~6箇所の現場をこなしています。
出張もほとんどないため、落ち着いて就業することができます。(あっても1年に1回程度で、佐賀県や大分県などです)
同社の顧客は、官公庁と事業会社で8:2程度で官公庁からの依頼が多く、
入札にあたっての企業評価も高く評価いただいております。
事業会社も地元の企業が多く、長い付き合いの企業様が多いため、意見も言いやすいです。
人が仕事や生活を営んでいくうえで必要不可欠な設備ですので、
生活インフラを支えていきたい方にとってはやりがいの大きい仕事かと思います。
■業務の流れ:
一旦本社に出社していただいた後、現場にて現場監督の業務。現場終了後は本社にて事務作業の後退社となります。
※現場により直行直帰の場合もございます。
■省エネや環境に配慮・調和した設計を心がけています:
同社のメイン事業である空調設備は今はどこにでもある設備ですが、古くなったものを最新の省エネタイプのものに変えて、
コストダウンを図りたいというニーズは年々拡大しています。
■組織構成:
地元に根付いた強い組織を目指しており、計11名の少数精鋭で構成されています。
施工管理有資格者は9名在籍(1級施工管理技士:5名/2級施工管理技士:4名)
■お休みについて:
年間休日112日。万が一休日出勤が発生した場合は必ず代休を取得しています。
有給取得率も高く、最低でも5日以上取得することを義務付けています。
完全週休二日制でワークライフバランスを整えて働くことができます。
<直近の実績>
大学内のエアコンの入れ替え業務の依頼を多数対応!
地域に密着した官公庁からのご依頼がメインのため、業務・業績も安定してます☆
【仕事内容(変更の範囲)】
勤務時間・休日
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均時間外労働時間 約30時間
【休日】
完全週休2日制(基本的には土日祝休、会社カレンダーにより土曜出勤あり)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
週休二日制(祝日がある週は土曜日出勤)
夏季:休暇3日
正月休暇:5日程度
永年勤続表彰や誕生日、結婚記念日等の祝い金や特別休日等
受動喫煙防止措置事項
給与・待遇
年収:550万円 ~ 700万円
休日・休暇
完全週休2日制(基本的には土日祝休、会社カレンダーにより土曜出勤あり)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
週休二日制(祝日がある週は土曜日出勤)
夏季:休暇3日
正月休暇:5日程度
永年勤続表彰や誕生日、結婚記念日等の祝い金や特別休日等
福利厚生
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社永和ビルテック