【リモートOK/フレックス】Data Opsリーダー候補& ビジネスデータアナリスト◆大手導入の経営管理SaaS展開
東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階
- 正社員
- 東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階
- <予定年収> 500万円~1,050万円 ※応相談 <給与> 応相談 <交通費> 実費支給(上限5万円/月) <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,910円~595,740円 固定残業手当/月:133,090円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,000円~875,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく ※ストックオプション(SO)制度あり ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
インターネット・Webサービス(IT/Web・通信・インターネット系)
仕事内容
【仕事内容】
1.私たちについて
企業概要
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。
また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。
今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。
中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。
具体的には、下記のような取り組みを予定しています。
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成
1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用
ベトナム/インド等に開発拠点開設
2024年11月に関西オフィス開設
市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行
※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績
<プロダクト概要>
「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。
また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。
※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。
2.ポジションについて
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
会社のデータ活用を促進するため、データ管理、運用、およびビジネスデータの分析を行うことができるData Ops担当者を募集します。このポジションは、部門横断的なデータ運用体制の構築をリードしつつ、ビジネスデータの分析を通じてビジネス成長に貢献していただきます。
<具体的な業務内容・ミッション>
<業務内容>
ビジネスデータ(顧客データ、マーケティングデータ、業務パフォーマンスデータ等)の分析とレポート作成
BIツールを活用したビジネスデータの可視化およびKPIダッシュボードの運用
データ運用全体のプロセスを効率化し、データフローを自動化
データのクレンジング、標準化、およびガバナンス強化
事業部や財務部門、他の技術部門と連携し、部門間のデータ運用プロジェクトを推進
データセキュリティの向上とデータガバナンスポリシーの策定
ビジネスデータを活用した経営インサイトの提供
<ポジションの魅力>
Data Ops組織の立ち上げに携われる:
会社全体のデータ運用基盤をゼロから構築し、Data Ops組織の立ち上げをリードする役割を担えます。これにより、自らの手でデータ戦略を実行可能な体制を整え、プロセスの標準化やデータ活用の文化を構築することができます。
経営陣との近い連携
データ戦略を直接経営層と協議し、会社全体の意思決定に影響を与えることができるため、キャリアの大きな成長機会となります。
組織の成長をデータで支える
Data Opsの基盤が整うことで、マーケティングや営業、カスタマーサクセスといった部門間の連携が強化され、データに基づく迅速で正確な意思決定が可能となります。これにより、業務効率化や収益拡大の実現に貢献できます。
スケーラブルな仕組みづくり
立ち上げ期に携わることで、将来の成長や拡張を見据えたスケーラブルなデータインフラの構築を経験でき、長期的なビジネス成長を支える重要な基盤を形成できます。
身につくスキル
複数の部門と協働し、データを活用した意思決定プロセスを推進する力
BIツールを活用したビジネスデータの可視化能力と分析スキル
データオペレーションとデータ管理のリーダーシップスキル
データガバナンスおよびセキュリティに関する深い理解
<全社共通>
ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。
Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。
But We Go どんな壁でも、必ず越える。
Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。
Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。
Customer Win お客様と、ともに勝利する。
Clean Fight 正々堂々と、闘う。
勤務時間・休日
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)
・休憩時間:1時間
【休日】
休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
給与・待遇
<予定年収> 500万円~1,050万円 ※応相談
<給与>
応相談
<交通費>
実費支給(上限5万円/月)
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):283,910円~595,740円
固定残業手当/月:133,090円~279,260円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
417,000円~875,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
[昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
休日・休暇
休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
福利厚生
【福利厚生】
・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社ログラス