【データ領域に興味のある方】未経験者も歓迎!アナリスト・エンジニアとして活躍したい方

東証スタンダード・プライム企業、IT大手企業と協業したプロジェクトです。 東京都23区内を中心として、関東圏での作業現場へ配属になります。

  • 正社員
  • 東証スタンダード・プライム企業、IT大手企業と協業したプロジェクトです。 東京都23区内を中心として、関東圏での作業現場へ配属になります。
  • 想定年収:300万円~405万円 <給与> 年収:300万円~405万円 月給:25万円~27万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:4ヶ月分 インセンティブ:あり 【年収、給与に関して】 年収:300万円~405万円 月給:25万0000円~27万1800円 【月給の内訳】 ・基本給:20万9000円~ ・固定残業手当:月20時間分、4万5000円~。超過残業分は別途支給。 ※最低基準の給与例です。 ※経験やスキルによって加給します。 経験値を鑑み初年度から賞与有の給与定時を行う可能性がございます。 【昇給に関して】 ◇昇給・年1回/4月 ◇賞与年2回/7月・12月 ※4回目の昇給より対象 (1)定額昇給制度 (入社後~3年迄) 人事評価に基づかず、 全社員を対象に設定されている昇給制度です。 定額昇給額:10,000円/月 ※努力に応じて、 早期に (2) 人事評価制度へ切替が可能 (2) 人事評価昇給制度 (入社4年後~) 人事(能力)評価に基づいた昇給制度で、 年1回の給与査定によって昇給・賞与金額を決定いたします。 <年収例> 300万円/入社1年目 未経験入社 (メンバー) : 22歳 387万円/入社4年目 (メンバー) 29歳 未経験中途入社 450万円/入社3年目 中途入社 (リーダー) 32歳 ◇年収モデル 未経験300万入社の場合 入社初年度 年収300万円/月給25万円 入社1年後  年収312万円/月給26万円 入社2年後  年収325万円/月給27万円 入社3年後  年収336万円/月給28万円 ーー賞与有へ切替ーー 入社4年後  年収387万円/月給28.4万円(賞与2か月) 入社5年後  年収438万円/月給28.7万円(賞与4か月) ※昇給に関して 「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。  昇給にて基本給が向上していき、賞与にて年収が向上していく人事制度です。 ※努力に応じて、早期に賞与有への切替が可能です


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系),ITベンダー(IT/Web・通信・インターネット系)

仕事内容

【仕事内容】
データアナリスト・データエンジニアとして業務をお任せ致します。
※スキルや経験、習熟度に応じて各プロジェクトに割り振ります。

ーーーデータエンジニアとはーーー
各企業の持っているデータをSQLやPythonを使用して活用できる形にする仕事です。

ーーーデータアナリストとはーーー
データエンジニアがきれいにしたデータをSQLなど用いて分析しやすい形にさらに処理して
BIツールで可視化・分析する仕事です。

▼未経験の方の作業例
・データ入力作業
・ドキュメント(設計書・手順書等)作成
・Excel等データの移行作業

スキルがつくと以下のような案件に参画できます。
▼プロトジェクト例(技術環境)
・Tableau開発(Tableau・MySQL)
・Tableau移行案件(Tableau・SnowFlake)
・PowerBI開発(PowerBI・MySQL)
BIツールの画面開発、データベース設計・開発、分析

<仕事の醍醐味>
データ領域は現在、多くの産業・業界で活用されております。
それらの価値を引き出すための能力を磨き、データ領域の分野で成長するにはとてもいい環境です。

ステップアップを目指したい方、データ領域の技術を習得し、キャリア構築を目指しましょう。

勤務時間・休日

〈勤務時間〉
09:00~18:00
夜間勤務:状況に応じてある
月間平均残業時間:10時間以下

〈補足情報〉
※プロジェクトにより勤務体制が変更する場合があります。
※時短勤務:不可
【休日】
〈休⽇休暇〉
休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:125⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:
◇特別休暇
◇有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
※平均の取得⽇数は11.4⽇と有給を取りやすい環境です

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
〈受動喫煙対策〉
受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙

給与・待遇

想定年収:300万円~405万円
<給与>
年収:300万円~405万円
月給:25万円~27万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:4ヶ月分
インセンティブ:あり

【年収、給与に関して】
年収:300万円~405万円
月給:25万0000円~27万1800円

【月給の内訳】
・基本給:20万9000円~
・固定残業手当:月20時間分、4万5000円~。超過残業分は別途支給。
※最低基準の給与例です。
※経験やスキルによって加給します。
経験値を鑑み初年度から賞与有の給与定時を行う可能性がございます。

【昇給に関して】
◇昇給・年1回/4月
◇賞与年2回/7月・12月 ※4回目の昇給より対象

(1)定額昇給制度 (入社後~3年迄)
人事評価に基づかず、 全社員を対象に設定されている昇給制度です。
定額昇給額:10,000円/月
※努力に応じて、 早期に (2) 人事評価制度へ切替が可能
(2) 人事評価昇給制度 (入社4年後~)
人事(能力)評価に基づいた昇給制度で、 年1回の給与査定によって昇給・賞与金額を決定いたします。

<年収例>
300万円/入社1年目
未経験入社 (メンバー) : 22歳
387万円/入社4年目
(メンバー) 29歳
未経験中途入社
450万円/入社3年目
中途入社 (リーダー) 32歳

◇年収モデル

未経験300万入社の場合

入社初年度 年収300万円/月給25万円

入社1年後  年収312万円/月給26万円

入社2年後  年収325万円/月給27万円

入社3年後  年収336万円/月給28万円

ーー賞与有へ切替ーー

入社4年後  年収387万円/月給28.4万円(賞与2か月)

入社5年後  年収438万円/月給28.7万円(賞与4か月)



※昇給に関して

「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。

 昇給にて基本給が向上していき、賞与にて年収が向上していく人事制度です。

※努力に応じて、早期に賞与有への切替が可能です

休日・休暇

〈休⽇休暇〉
休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:125⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:
◇特別休暇
◇有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
※平均の取得⽇数は11.4⽇と有給を取りやすい環境です

福利厚生

【福利厚生】
◆交通費全額支給(規定あり)
◆時間外手当(超過分)
◆出張手当
◆役職手当
◆報奨金制度
◆資格支援制度(書籍代・受験費用・一時金支給。一時金は最大15万円/社内規定有)
◆退職金制度
◆各種勉強会
◆定期健康診断
◆リファラル採用制度
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)

▼資格取得奨励金制度とは?
資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。(最大15万円/社内規定有)
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社 プロトシステム