ソフトウェアエンジニア(新規事業)※ユーザー向け/社内向け◆フレックス◆グロース上場
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12−10 渋谷インフォスアネックス9F/10F <勤務地変更範囲> 会社の指定する就業場所
- 正社員
- 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12−10 渋谷インフォスアネックス9F/10F <勤務地変更範囲> 会社の指定する就業場所
- 【想定年収】※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。<年俸> 5,000,000円〜7,500,000円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
インターネット・Webサービス(IT/Web・通信・インターネット系)
仕事内容
【仕事内容】
<職務内容>
【募集背景】
本募集は同社の新規事業領域のアプリケーション開発全般を担って頂く方の採用を目的としています。現在全社一丸となって進めている「ココナラ経済圏」構想の実現のためには、前述した新サービスの展開に加えスキルとニーズのマッチング手法拡充が欠かせません。ご自身のエンジニアリングスキルを活かしてそれら事業の成長の一翼を担って頂ける方を募集いたします。【お任せする仕事】新規事業領域のアプリケーション開発業務全般を担当していただきます。
具体的には
・ユーザー向けアプリケーション開発
アプリケーションの初期構築からご担当いただきます。リリース後はユーザーの動向や反応を見ながら、改善項目を企画担当と一緒に精査し、施策化された内容に応じて設計〜実装まで行っていただきます。
・社内向け管理支援ツールの開発
サービスに関連する様々な管理機能が搭載されているアプリケーションの開発業務です。社内の非開発部門から出された要望に応じて改善策を企画担当と一緒に精査し、設計〜実装まで行っていただきます。
・開発担当領域
基本的にはフロントエンド、バックエンドの領域問わず機能単位での実装を一気通貫で担当していただきます。
開発環境
・言語:Ruby、Go、TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Projects
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: Confluence、esa
・インフラ環境:AWS、Docker、 GCP
【どんな人とのように関わるか】
スモールチームによる新規事業立ち上げのため、事業責任者や他チームとスピーディーかつ柔軟に連携します。
【魅力や特徴】
・新機能のため様々な取り組みや施策を裁量を持って行ってもらっている
・新規事業とは言え完全な0->1ではなく、既存事業とのコラボレーションを考えながらの希少な開発体験
・とはいえ、全社員200名のうち開発者70名以上所属する上場企業で、開発勉強会の開催、開発観点の様々なリスクコントロール、組織コンディションや生産性把握システムなどを通して持続的成長可能な開発体制構築に取り組んでいる
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
勤務時間・休日
・フレックスタイム制
・標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間)
・コアタイム:11時00分~16時00分
【休日】
・完全週休2日制(土/日)
・祝日
・有給休暇
・入社時特別休暇(5日)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(3日)
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
給与・待遇
【想定年収】※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。<年俸> 5,000,000円〜7,500,000円
休日・休暇
・完全週休2日制(土/日)
・祝日
・有給休暇
・入社時特別休暇(5日)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(3日)
福利厚生
【福利厚生】
<諸手当>
・通勤交通費全額支給(上限4万円)
<福利厚生>
・書籍購入費支給
・パソコン(MacBook)ならびにモニター貸与
・インフルエンザ予防接種
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社ココナラ