【札幌/モバイルアプリ開発エンジニア】リモート可|Swift/Kotlin歓迎|受託・SES案件でスキルを活かす
北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリー3条館4F 北海道札幌市中央区北2条西2丁目1-1 ハクオウビル5F 【備考】 ・プロジェクトにより勤務地が異なる場合があります。
- 正社員
- 北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリー3条館4F 北海道札幌市中央区北2条西2丁目1-1 ハクオウビル5F 【備考】 ・プロジェクトにより勤務地が異なる場合があります。
- 年収 4,200,000 円 - 8,000,000円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系)
仕事内容
【仕事内容】
スマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当していただきます。設計・開発・テスト・運用まで幅広く関わり、ユーザーが快適に使えるアプリを制作いたします。
具体的には、SwiftやKotlinなどのプログラミング言語を使ってアプリを開発し、動作検証や改善を行います。また、バックエンドやデザイン担当者と協力しながら、使いやすいアプリを実現するのも重要な役割です。
最新技術を活用した開発や、ユーザーのフィードバックを反映した改善を行うなど、やりがいのある仕事です。受託開発やクライアント先のプロジェクトに参画し、さまざまな業界のアプリ開発に携わることができます。
【具体的な業務】
■ スマートフォン向けのアプリケーションの開発(EC、医療、金融、教育、旅行、エンタメ、社会サービスなど多くの業界向け)
■IoTデバイスやRFIDなど外部機器との連携による利便性追求
■ 業務用端末等で運用中の既存アプリケーションのバージョンアップ、マイグレーション作業
■生成AIなどの新規サービス導入に向けた概念実証や研究開発
■マルチプラットフォーム導入による共通化UIの検討・検証
【プロジェクト例】
○ウェアラブルIoTソリューション
開発期間:3ヵ月
開発環境/言語:AWS/Swift・Kotlin・Python
ウェアラブル端末を通して着用者の体調管理や感情の可視化・予知を行うためのアプリ開発
【募集背景】
同社は2005年4月に札幌で創業し、本社を横浜へ移転した後も、札幌の開発センターを拠点として支援を継続してまいりました。これまでQA(品質検証)を主軸に事業を展開してきましたが、2024年度より新たな5ヵ年計画をスタート。QAの専門性を生かしながら、システム開発の上流から下流までトータルで支援できる体制を強化し、今後はQAにとどまらず開発プロジェクトの比率を高めていきたいと考えています。
現在、数千万円規模の開発案件をはじめ、クラウド技術を活用したシステム開発、スマートフォンアプリ、IoT関連の開発など、モダンな技術を求める案件のご相談を多数いただいています。こうした需要の高まりに応え、最先端のアプリ開発をリードし、ともに成長していけるエンジニアを募集します!
新たな環境で主体的に挑戦し、組織の成長をともに推進していただける方をお待ちしています!
【働く環境】
平均残業時間:15〜20h
男女比:1:1
平均年齢:30.8歳
勤務時間・休日
9:00〜18:00
※プロジェクトにより一部変更になる場合もございます
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均15〜20時間/月
【休日】
■年間休日127日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(4日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
給与・待遇
年収 4,200,000 円 - 8,000,000円
休日・休暇
■年間休日127日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(4日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇
福利厚生
【福利厚生】
【諸手当】
■交通費支給(月上限5万円)
■時間外手当(全額支給)
■資格手当(資格取得時に一時金支給)
【福利厚生】
■健康診断
■確定拠出年金
■教育研修制度
■イベント(忘年会やBBQなど)
■保養所(熱海)※1泊500円
■インフルエンザ予防接種代 全額会社負担
■食事補助制度
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社ProVision