【名古屋】建築施工管理※東証スタンダード上場ゼネコン/現場は9割以上が名古屋市内/創立80年/無借金経営

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区代官町16番17号 アーク代官町ビルディング5階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 桜通線 高岳駅 <勤務地補足> ※実際の勤務地は、担当現場(90%以上が名古屋市内の現場)です。

  • 正社員
  • 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区代官町16番17号 アーク代官町ビルディング5階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 桜通線 高岳駅 <勤務地補足> ※実際の勤務地は、担当現場(90%以上が名古屋市内の現場)です。
  • 年収:500万円 ~ 800万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

施工管理・工事監理者【建築】

仕事内容

【仕事内容】
~地方に本社を置く、東証スタンダード市場上場ゼネコン/1944年(昭和19年)創業、80年以上の業歴を誇り長らく無借金経営を継続中~

■担当業務:
福祉施設、オフィスビル、マンション、病院、学校、文化施設、工場、寺社仏閣、商業施設等の建築現場にて、
施工管理(1.工程管理、2.品質管理、3.安全管理、4.原価管理)をご担当頂きます。

過去実績としては、
高砂市新庁舎や神戸市内の医療福祉施設など兵庫県内を中心に実績を残しております。
ご担当頂く地域は、県内が90%以上となります。
ただし、ご担当頂く現場によっては、出張もございます。

■訴求ポイント
・地域密着型:現場の9割以上が兵庫県内
・教育支援が充実:資格取得支援・研修制度あり
・安定企業:創業80年以上・東証スタンダード市場上場・無借金経営

■同社の強み:
・「技術力」についてはどこよりも自信を持っています。
社員のほとんどが技術職で、そのうち9割が建築士、建築施工管理技士、土木施工管理技士等の有資格者であり、
さらにその9割が一級資格者です。
・勉強会の開催や社外講習会の費用負担、取得時の奨励一時金の支給や毎月の手当など、
資格保有のための支援制度も充実しています。
・資格だけでなく実務能力を向上させるため、入社後は異なる構造・種類の現場を経験。
さまざまな所長のもとでオールマイティな実力を身につけていただくため、実践的な教育を行っています。

■同社の今後について:
・創業から80年以上の歴史を持つ企業ですが、当社の「社風」に古くささはありません。2022年6月に就任した社長のもと、新しいソネックを創り上げていこうと頑張っています。
そのため、同社に新しく入社いただく方には新しい同社を一緒に作り上げていってほしいと思っています。
【仕事内容(変更の範囲)】

勤務時間・休日

8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【休日】
土日休み
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:日・祝・土曜休日
休暇:夏季・年末年始・年次有給休暇(入社時から付与)・特別休暇(慶弔など)・永年勤続特別休暇

受動喫煙防止措置事項

禁煙
屋内全面禁煙

給与・待遇

年収:500万円 ~ 800万円

休日・休暇

土日休み
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:日・祝・土曜休日
休暇:夏季・年末年始・年次有給休暇(入社時から付与)・特別休暇(慶弔など)・永年勤続特別休暇

福利厚生

【福利厚生】
社宅/家賃補助制度あり,産休/育休実績あり
【福利厚生詳細】
<その他詳細>
■社会保険:各種社会保険完備
■寮社宅:独身寮あり
■退職金制度:同社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■新任者教育、階層別研修
■資格取得勉強会

<その他補足>
■制度:持株制度、慶弔見舞金制度、永年勤続特別休暇制度、他
【諸手当】
資格手当
残業手当
通勤手当:私有車借上制度
家族手当:同社規定による
住宅手当:扶養家族と同居する賃貸住宅入居者対象

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社ソネック