【広島県福山市】施工管理×機械メンテナンス|プラント設備を支える技術職|サポート体制&資格支援充実◉

本社 住所:広島県福山市箕沖町105-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線/福山駅 マイカー通勤可(無料駐車場有)

  • 正社員
  • 本社 住所:広島県福山市箕沖町105-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線/福山駅 マイカー通勤可(無料駐車場有)
  • 年収:300万円 ~ 400万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

設備保全・メンテナンス

仕事内容

【仕事内容】
◇◆未経験から一生モノの技術を。全国のプラントを支える“機械メンテナンスの司令塔”に◆◇
~機械・電気・溶接など、幅広い知識と技術を身につけ、社会インフラを支える仕事です~

■職務内容
製鉄メーカーや産業機械メーカー、環境プラントを中心に、
各種設備のメンテナンス・据え付け工事における施工管理業務をお任せします。

≪業務詳細≫
・メンテナンススタッフの指揮
・品質・工程・安全・原価の各種管理
・PCを使った現場管理、報告書や資料の作成
・案件の調整、スケジュールに応じた現場配属
※施工エリアは全国各地。
 月1回ほどの出張がありますが、1回の出張は1週間~10日程度。長期出張はほとんどありません。
※出張中は出張手当として【8,000円/日】を支給します。

≪出張以外の本社業務≫
・完了工事の報告書作成
・近隣現場の管理
・次回出張の準備
・資料作成などの事務処理

■入社後のステップ
入社後は、専任の教育担当やチームメンバーがしっかりサポート。
まずは先輩社員の現場に同行しながら、仕事の流れや安全対策を学んでいただきます。
現場経験を積みながら、徐々に小さな案件の管理業務をお任せしていきます。

■メック広島で働く魅力
◎【幅広い技術が身につく】
環境プラント・製鉄設備・一般産業機械など、多様な設備を扱う当社では、
メンテナンス・修理・据え付け工事など、幅広い経験を積むことが可能。
溶接・溶断・組立などの技術はもちろん、電気や機械の知識も身につきます。
「知識ゼロから始めて、国家資格を取った」社員も多数在籍しています。

◎【“自分らしく”働ける職場環境】
子育て中の社員や主婦・主夫の方も多数活躍中。
家庭やプライベートと両立しながら働ける、柔軟な働き方を応援しています。
社内の風通しもよく、誕生日にはバースデーケーキを贈るなど、アットホームな社風が魅力です。

◎【資格取得支援&安全教育あり】
・フォークリフト、玉掛け、溶接など業務に必要な資格取得を会社が全額支援
・試験前には先輩のフォローあり
・月1回の安全懇談会や、現場別の改善策共有会を実施。社員の安全意識を高めています。

◎【社長との距離も近く、チームワーク重視】
社長は現場経験を20年積んだ実務派。安全第一をモットーに、社員一人ひとりの声に耳を傾けています。
営業部門を持たずとも、紹介で案件が絶えないのは「信頼」を何より大切にしている証。
仲間と連携しながら一つの現場を仕上げる“チームものづくり”の面白さを、ぜひ味わってください。

■配属部署
機工部に所属となります。
現在10名が在籍しており、20代~70代の幅広い世代が活躍しています。

■こんな方におすすめ
・未経験から一生モノの技術を身につけたい
・チームでの仕事やコミュニケーションを大切にできる
・新しい分野にも前向きにチャレンジできる
・将来的に資格を取得し、専門性を高めたい
【仕事内容(変更の範囲)】
※変更の範囲:会社の定める業務となります。

勤務時間・休日

8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【休日】
土日休み
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数112日
・週休2日制、土日他 ※会社カレンダーによる
・産前産後休暇、育児休暇、介護休業、リフレッシュ休暇

受動喫煙防止措置事項

喫煙室あり
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

給与・待遇

年収:300万円 ~ 400万円

休日・休暇

土日休み
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数112日
・週休2日制、土日他 ※会社カレンダーによる
・産前産後休暇、育児休暇、介護休業、リフレッシュ休暇

福利厚生

求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

メック広島株式会社