【鹿児島市】【ベテラン層向け】技術職(土木設計など)◆残業平均月平均15時間/実力主義/公共案件増加中で安定性◎
本社 住所:鹿児島県鹿児島市東開町12-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 正社員
- 本社 住所:鹿児島県鹿児島市東開町12-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 年収:550万円 ~ 800万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
設計【土木】
仕事内容
【仕事内容】
■業務内容■
公共事業における測量・設計などを請け負う当社にて、技術職を担当していただきます。
道路や河川などの一般的な土木設計だけでなく、都市・地域計画、ビオトープなど総合建設コンサルタントとして幅広い案件に携われます。
・設計(橋梁・道路・河川・砂防・上下水道など) ・測量、地質調査、補償用地
※当社の請け負う事業のほとんどが公共事業です。
■組織構成■
平均年齢40代前半の業界では若い組織で、20代から60代まで幅広く活躍しています。構造物や専門分野でチームを組み、スペシャリストとして活躍することも可能です。45~50名ほど在籍しております。
鹿児島県内の案件を受注するため、県外への出張や泊まり込みなどはありません。
■成長環境■
社内での技術発表会、資格取得のための勉強会、過去のミス事例発表等の社内研修を実施しています。また、新技術等の新しい情報を取得するため
外部講師を招いて講演を行ったり、関係学会等の研修会への参加や発表も行っており、社員の技術力向上に努めています。
■推しポイント■
(1)年功序列無しの実力主義の社風です。個人の目標設定や業務遂行力を基に評価し、昇格や昇給を致します。
(2)残業時間を制限、管理しており、一定時間を超えると人事部よりチェックが入ります。また受注量管理もしておりますので仕事とプライベートとの両立が可能です。
(3)これまでの専門分野にとどまらない活躍が可能です。個人のキャリアアップに合わせ、異なる分野への挑戦を応援する社風です(現在測量から設計部門にチャレンジしている社員有)
(4)家族/住居手当(家賃の一部補助あり)が充実しており、鹿児島での豊かな暮らしをご支援します。
【仕事内容(変更の範囲)】
勤務時間・休日
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
9:00~17:30(4月~9月) 8:30~18:00(10~3月)
【休日】
土日休み
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
第一土曜のみ出勤(通年)
土日祝日、夏季休暇、年末年始、創立記念日
休暇:有給休暇、慶弔休暇、有給休暇計画付与
受動喫煙防止措置事項
禁煙
屋内全面禁煙
給与・待遇
年収:550万円 ~ 800万円
休日・休暇
土日休み
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
第一土曜のみ出勤(通年)
土日祝日、夏季休暇、年末年始、創立記念日
休暇:有給休暇、慶弔休暇、有給休暇計画付与
福利厚生
【福利厚生】
社宅/家賃補助制度あり
【福利厚生詳細】
<各手当・制度補足>
通勤手当:6,000~15,000円
家族手当:配偶者10千円/18歳未満子5千円/他3千円
住宅手当:同居5千,賃貸住宅は家賃30%(上限あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年以上が対象/再雇用制度65歳まで
【諸手当】
通勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
鹿児島土木設計株式会社