未経験歓迎!土日休み/ITスキルが身につく/ワークライフバランス重視の方向け/ITヘルプデスク(契約社員)

エリア:九州 〒 8800811 宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館6F ■就業場所の変更の範囲 会社の定める就業場所 ※在宅勤務を行う場所を含む ※派遣先等会社が指定する場所を含む ※転居を伴う就業場所の変更はない

  • 契約社員
  • エリア:九州 〒 8800811 宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館6F ■就業場所の変更の範囲 会社の定める就業場所 ※在宅勤務を行う場所を含む ※派遣先等会社が指定する場所を含む ※転居を伴う就業場所の変更はない
  • 想定給与 180,000 ~ 200,000 円 (基本給: 180,000 円 ~)


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系),教育・研修・BPO(人材系)

仕事内容

【仕事内容】
■オフィス勤務をしてみたい方■
■事務経験のある方■
■ITスキルを身につけたい方■
■長く働きたい方■
歓迎いたします。

宮崎駅から徒歩1分の解放感あふれる宮崎を感じるオフィスでのお仕事です。
宮崎県からひなたの極みの認証を受けていますので、働きやすさはお墨付きです。
仲間と一緒に今後もさらに発展するITに関するスキルを身に着けませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<業務内容>>
お電話にて自動車などのエンジンパーツを製造している企業及び、グループ会社様からの社内に関する申請業務や
問い合わせリクエスト等の作業を行っていただきます。
お問い合わせは、PCの不具合や使用方法についてのお問い合わせが主となります。

対応範囲に関しては、お客様との決められた範囲内でとなっており手順書があります。
また、これまでの対応内容を蓄積した情報がありますので検索ツールを利用して対応を行っていきます。
メインはお電話で受付を行い案内をしていく仕事内容になります。


<<チームの雰囲気>>
17名のチーム体制(リーダー4名・オペレーター13名)
わからないことはすぐに近くにいる先輩に聞くことができる環境です。
20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍しています。

<<入社後の流れ>>
研修が2ヶ月ほど行われます。
座学・ロープレ(お客様役とオペレーター役による実践研修)

<<1日の流れ>>
8:00  窓口開始(電話、メール、フォーム同じタイミングで業務開始)
8:30  一部午前中作業開始
9:00  朝礼、申請業務開始
11:30-14:30 お昼休憩(交代で取得)
(お昼休憩明け)問い合わせの進捗確認
17:00-17:30 未回答の問い合わせ状況の確認、他メンバーの未回答問い合わせの確認
19:00 窓口終了、退勤

<<身に着けられるスキル>>
・ITスキル・・・社内のITヘルプデスクとして様々な経験を積むことができ、Googleや社内LAN、インターネット関連の知識が身に付きます。
・コミュニケーション・・・様々なお客様の対応をするため的確に内容を理解する力や相手にわかりやすく説明する力が身に付きます。
・登用制度あり・・・希望に応じて正社員への登用などの機会もあります。
■業務内容変更の範囲:変更なし

*事前に研修があり、フォローするスタッフもいますので、ご安心ください。

【管理番号:S0143560】

勤務時間・休日

交替制(シフト制)
勤務曜日:月~金・祝日(※土日は休日となりますが、平日が祝日の場合は稼働日となります。)
勤務時間:8:00~17:00・9:00~18:00・10:00~19:00
先のシフト表や会社カレンダーに準ずる

実働8時間、休憩1時間のシフト制。
入社時研修時9:00〜18:00勤務もあり。
※月平均残業時間4〜10時間想定。
【休日】
年間休日
120日以上
年間有給休暇
10~20日
※フレックス休暇最大5日 別途各種休暇制度あり

【休日・休暇】
■年間休日
・年間120日以上
・完全週休2日(配属先に準ずる)
・フレックス休暇(5日間)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・年次有給休暇

■その他
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、
子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇など

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
■受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

給与・待遇

想定給与 180,000 ~ 200,000 円 (基本給: 180,000 円 ~)

休日・休暇

年間休日
120日以上
年間有給休暇
10~20日
※フレックス休暇最大5日 別途各種休暇制度あり

【休日・休暇】
■年間休日
・年間120日以上
・完全週休2日(配属先に準ずる)
・フレックス休暇(5日間)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・年次有給休暇

■その他
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、
子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇など

福利厚生

【福利厚生】
■福利厚生
教育研修制度、社会保険に加入(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、
保養所(健康保険組合)、団体長期障害所得補償保険、退職金制度(企業型確定拠出年金※正社員のみ)、
財形貯蓄制度、持ち株、法人向けレジャー・宿泊施設優遇・スポーツクラブ補助等

厚生年金基金:無

通勤手当:有※全額支給(会社規定による)

家族手当:無

寮・社宅:無

定年:有※60歳 ※延長雇用制度有

退職金:有※企業型確定拠出年金 ※正社員のみ

応募・選考

高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社