【東京・大阪・札幌】あなたの手で未来を形にする電気設計職|フレックス・テレワーク対応!|あなたの経験を活かして社会に貢献
①本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀駅 ②大阪事務所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-3-22 新大阪長谷ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/西中島南方駅 ③名古屋事務所 名古屋市中村区名駅南1-23-27 新笹島ビル ④九州事務所 住所:福岡市博多区博多駅中央街8-20 第2博多相互ビル ⑤札幌営業所 住所:北海道札幌市北区北七条西2-6 第37山京ビル516号室 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅)
- 正社員
- ①本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀駅 ②大阪事務所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-3-22 新大阪長谷ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/西中島南方駅 ③名古屋事務所 名古屋市中村区名駅南1-23-27 新笹島ビル ④九州事務所 住所:福岡市博多区博多駅中央街8-20 第2博多相互ビル ⑤札幌営業所 住所:北海道札幌市北区北七条西2-6 第37山京ビル516号室 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅)
- 年収:450万円 ~ 610万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
設計【設備・電気・空調】
仕事内容
【仕事内容】
〜〜鉄道関連施設専門の電気設計で社会を支える〜〜
株式会社交建設計は、鉄道施設設計に強みを持つ企業です。
JRや地下鉄をはじめとする大手鉄道会社の駅や鉄道関連施設、商業施設の建築付帯の電気設計を、
企画・設計から工事監理まで一貫して手掛けます。
社会インフラを支えるプロジェクトの電気設計を通して、
街に残る建物を手がけるやりがいを感じられます。
少人数チームのため、早い段階から責任ある業務を担当し、スキルを向上させることが可能です。
電気設計のご経験をお持ちで、鉄道関連施設という専門分野でキャリアアップしたい方、
ぜひ当社で新たな挑戦をしませんか?
あなたの成長をサポートし、共に未来を創造していきましょう。
■業務概要:
JR・メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、
駅舎や駅ビル等の商業施設、保育園などの建築付帯の電気設計をお任せします。
■業務内容:
▽電気系統の図面設計:
┗施設内の電源引き込みや照明、コンセント、電話・LAN等の弱電系、防災設備の設計をメインに行っていただきます。
設計の中でも上流の仕事に携わることができます。
▽見積作成、提出:
┗現場で必要となる見積の作成と提出を行います。
新築の場合は金額が億単位の案件もあり、顧客との打ち合わせの中で慎重に行っていただきます。
▽現場監理:
┗週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます
▽担当数:
┗案件は常に5~6件を担当いただきます。
そのうち3~4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。
■組織構成(東京):
電気設計部全体で4名在籍しており、その内1名はシニア嘱託の方です。
■柔軟な働き方ができる環境:
家庭やプライベートを大切にしながら、安心して長く働ける環境です!
・フレックスタイム制
┗コアタイム10:20~15:00、柔軟な勤務時間でライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
・テレワーク対応
┗入社2年目以降、週2回までテレワーク勤務が可能。自宅でも快適に仕事を進めることができます。
・育休・時短勤務制度
┗育休は1歳まで取得可能、時差出勤や看護休暇制度もあり、家庭と両立しやすい環境です。
・転勤なし(原則)
┗転居を伴う転勤はなく、希望勤務地を最大限考慮した配置を行っています。
・残業少なめ
┗デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、
月平均20~30時間程度と少なめで、外注をうまく活用し効率的に業務を進めています。
■資格取得支援:
一級建築士:
資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、
製図板を会社から貸与するなどサポートしております。
建築設備士や電気主任技術者など:
業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。
■社員インタビュー
電気設備設計職(本社 電気設計部)OYさん(2024年入社)
・職場の雰囲気
社員同士で話がしやすい雰囲気があり、コミュニケーションが取りやすく、人間関係は良好です。
社員同士の距離感も適度で、仕事に集中しやすい環境です。
フレックス勤務や在宅勤務も可能で、自分のやりやすい働き方ができます。
有休休暇も取りやすく、とても働きやすいです。
・最近の仕事
入社1年目なので学ぶことが多いですが、最近は駅の改修と駅事務所の設計に携わっています。
図面の書き方や設計の考え方など、わからないことは先輩や上司に教えてもらえます。
設計の際は、利用者が不便を感じないよう、コンセントやスイッチの位置に注意を払っています。
・入社希望者へのメッセージ
就職は大きな人生の転機だと思います。
周りの人に相談したり、企業をリサーチして、自分が何を求めているのか整理することが大切です。
交建設計の良いところは、駅という人々の記憶に残る建物を設計できる点と、会社が社員をしっかりと育ててくれる点です。自分に合った環境で働けるかどうかが重要なので、興味があればぜひ応募してみてください。
②電気設備設計職(本社 電気設計部)H Dさん(2014年入社)
・職場の雰囲気
部長や役職者でも話しやすい雰囲気があり、意見を言いやすい環境です。
少人数のチームで一貫して仕事を進めるため、長期間同じメンバーでプロジェクトを進めることが多く、
チームメンバーとは特に仲良くなります。
また、任意参加のフットサルなどのサークル活動もあり、
仕事以外の接点でもコミュニケーションが取れるので、よりリラックスした雰囲気で話しやすいです。
・仕事のやりがい
顧客の言葉になりにくい部分を感じ取り、要望を引き出して図面化し、竣工できた時に大きな達成感を感じます。
顧客から喜ばれるとともに、次の仕事に繋がることを実感し、非常にやりがいを感じます。
・思い出深い仕事
最近の改修工事では、施設の全てを工事するのではなく、
営業を続けながらの工事が多くなっており、設計には難易度が高い部分があります。
しかし、そのような案件ほど上手く収めることができた時は、非常に思い出深いです。
■当社について:
当社は1963年の創業以来、
社会を支える大切な交通インフラである「鉄道駅」を中心とした
『交通施設』の設計・計画を中心に、「公共施設・商業施設・教育施設」など、
あらゆるニーズに応えることのできる設計事務所として皆様の信頼を得てまいりました。
あなたの経験を活かして、社会に残るプロジェクトに携わりながら、成長し続けるチャンスがここにあります。
フレキシブルな働き方と資格支援など、あなたをバックアップする環境が整っています。
今こそ、次のステップへ進む時です。私たちと一緒に未来を形にしていきましょう!
【仕事内容(変更の範囲)】
勤務時間・休日
フレックスタイム制(コアタイム:10:20~15:00)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:20~17:45
【休日】
土日休み
年間休日日数120日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年次有給休暇:午前・午後の半休や、時間単位での取得も可能な制度としています。
年末年始休暇、慶弔休暇、祝祭日、創立記念日(6月)、有給休暇 等
受動喫煙防止措置事項
禁煙
受動喫煙対策:屋内全面禁煙(喫煙室有)
給与・待遇
年収:450万円 ~ 610万円
休日・休暇
土日休み
年間休日日数120日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年次有給休暇:午前・午後の半休や、時間単位での取得も可能な制度としています。
年末年始休暇、慶弔休暇、祝祭日、創立記念日(6月)、有給休暇 等
福利厚生
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社交建設計