【昭和区】建設コンサルタント/技術士のキャリア集大成/年間休日125日/地域に根付いて78年以上の老舗企業
本社 住所:愛知県名古屋市昭和区福江1-1805 最寄り:各線 金山(愛知)、名城線 東別院駅より徒歩10分
- 正社員
- 本社 住所:愛知県名古屋市昭和区福江1-1805 最寄り:各線 金山(愛知)、名城線 東別院駅より徒歩10分
- 年収:650万円 ~ 950万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
建設コンサルタント
仕事内容
【仕事内容】
あなたの技術が、街に、未来に「形」として残る。
── 経験の重みを、次世代インフラに刻むキャリアへ。
「そろそろ最後の転職を考えている」
「これまで培った知識や判断力を、本当に必要とされる場面で活かしたい」
そんな想いを抱くあなたにこそ、中部復建のフィールドはふさわしい場所です。
当社は、創業79年の建設コンサルタント。
国や自治体など官公庁からの依頼を9割以上占め、橋梁・道路・鉄道・河川など、
“まちの根幹を支える社会インフラ”の整備・維持管理に携わってきました。
計画・設計の最上流から関わり、技術士としての知見を最大限に発揮できます。
実務を通じて若手の技術継承にも携われるなど、
キャリアの集大成としてふさわしい環境があります。
【業務内容】
官公庁を主な顧客にした建設コンサルタント業における設計業務をお任せします。
【具体的には】
橋梁の設計や点検、鉄道構造物の設計、道路の設計、地下鉄構造物の設計、
上水道・下水道の設計、河川堤防の設計など様々です。
※配属は本社勤務となります(豊田・豊橋・一宮・岐阜・東農・三重にも支店・営業所あり)
<構造物関連(橋梁・トンネル・鉄道など)>
・橋梁の計画・設計
・既設橋梁の補修・補強設計
・トンネルや橋梁などの点検業務
・鉄道関連の高架構造物設計
<道路・河川・上下水道関連>
・道路の予備設計・詳細設計
・平面交差点の詳細設計
・擁壁の予備・詳細設計
・河川堤防・護岸の詳細設計
・河川協議への対応
・積算資料の作成
【部署について】
設計部門は以下の2チームで構成されています。
■ 構造物グループ:橋梁・トンネル・上下水道・鉄道などの構造物設計
■ 道路・河川グループ:道路、河川護岸などの設計
主な取引先は、国土交通省、愛知県、名古屋市などの官公庁となります。
民間では名古屋鉄道や中部電力からの依頼も受けています。
【社風・環境について】
■ 働きやすさを大切にした職場づくり
社員一人ひとりが安心して長く働けるように、
働きやすい制度や風土の整備に力を入れています。
・年間休日125日(2024年実績)
・完全週休2日制
・夏季休暇3日+メモリアル休暇(特別休暇)あり
・毎週水曜日はノー残業デー
・転勤なし・地元密着で働ける
・平均勤続年数17年と長く続ける社員が多数
生活とのバランスを大切にしながら、技術者としてキャリアを築ける環境です。
■ 社員の声を活かす“風通しの良さ”
現場の意見をしっかり経営に届けられるよう、
若手社員を中心とした社内プロジェクトを立ち上げています。
・「会社の未来を考える会」を社内で発足
30代以下の社員が主体となって改善提案を行い、
制度や風土のブラッシュアップを実現しました!
上下関係にとらわれず、意見や提案がしやすいオープンな雰囲気も当社の魅力です。
■ 技術者の成長をしっかり支援
専門性の高い業務に対応できるよう、スキルアップのための投資を惜しみません。
・講習会・勉強会の実施
・資格取得支援制度あり
・経験を積みながら、上流工程の知識やマネジメント力も習得可能
「技術を磨き続けたい」「キャリアを積みたい」そんな想いをしっかり応援します。
【中部復建の特徴】
中部復建は、社会インフラを支える建設コンサルタントの先駆け的存在として、
東海エリアを中心に事業を展開しています。
■ 創業79年の老舗企業
┗戦後の国土復興を担うために設立された「復興建設技術協会」をルーツに持ち、
長年にわたり社会貢献を続けてきました。
■ 官公庁案件が9割
┗国や地方自治体からの依頼が中心。
景気の影響を受けにくく、安定した経営基盤があります。
■ 社会資本整備の“最上流”から関われる
┗調査・測量・設計・補償といった、
インフラ整備における重要な初期フェーズを一貫して担当しています。
■ 道路・橋梁・鉄道の設計に強み
┗とくに鉄道関連の設計は高い専門性が求められる分野。
技術者が少ないこともあり、当社の中核技術として注力しています。
【応募者の皆様へ】
設計の仕事は、目に見える“形”として、社会に長く残る。
それは、地図に刻まれ、未来の世代が使い続けていく“モノ”でもあります。
あなたの経験が、次の社会インフラの土台になります。
ともに、技術で未来を築いていきませんか?
【仕事内容(変更の範囲)】
雇い入れ直後:仕事内容に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)
勤務時間・休日
08:45~17:15(所定労働時間7.75時間)
休憩:60分
時間外勤務あり
【休日】
土日休み
完全週休2日制(土・日)/祝日
年間休日125日(2024年実績)
■夏季休暇(7~9月)自由3日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■メモリアル休暇1日
■初年度有給休暇日数:10日
受動喫煙防止措置事項
禁煙
屋内全面禁煙
給与・待遇
年収:650万円 ~ 950万円
休日・休暇
土日休み
完全週休2日制(土・日)/祝日
年間休日125日(2024年実績)
■夏季休暇(7~9月)自由3日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■メモリアル休暇1日
■初年度有給休暇日数:10日
福利厚生
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
応募・選考
高卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
中部復建株式会社