【東京・システムエンジニア】ホワイト企業認定取得の優良企業◎上流から下流まで一貫して携われる環境!

東京プロジェクトに準ずる〇株式会社ゼネックコミュニケーション東京支店 東京都港区新橋1丁目1番地13号 アーバンネット内幸町ビル 3階 JR各線 新橋駅 または 都営地下鉄 内幸町駅 〇当社プロジェクト 首都圏(基本は23区内)または関西(大阪府、京都府、滋賀県など) ※通勤範囲考慮

  • 正社員
  • 東京プロジェクトに準ずる〇株式会社ゼネックコミュニケーション東京支店 東京都港区新橋1丁目1番地13号 アーバンネット内幸町ビル 3階 JR各線 新橋駅 または 都営地下鉄 内幸町駅 〇当社プロジェクト 首都圏(基本は23区内)または関西(大阪府、京都府、滋賀県など) ※通勤範囲考慮
  • 年収:450万円 ~ 700円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

バックエンドエンジニア

仕事内容

【仕事内容】
【職務詳細】
・大手企業を中心に基幹システムやパッケージ開発、WEBアプリケーション開発を受託する当社で、
 社内開発チームまたは顧客内プロジェクトにてシステム開発業務お任せします。
 ご経験やご希望に応じて、
 お客様との打合せ、提案書/見積書作成、要件定義、設計、開発、テスト、導入などをお任せします。

・近年ではIoT分野における自社クラウドサービスを展開し、
 ASEAN地域をターゲットとしたタイ支社(現地法人)も構え、海外進出の準備も進めています。

【プロジェクト例】
■在庫システムの開発
技術環境:PHP、Java。弊社3名体制のチーム編成。
■証券会社システムの開発や修正対応
技術環境:Java、SQL。弊社5名体制のチーム体制。エンドユーザーから依頼があがってきたものの修正対応。
■販売管理システムのリプレース。
技術環境:Java、FW:SPRING。開発工程からスタートいただき、ゆくゆくは上流へのチャレンジ機会を提供。

など、その他多数のプロジェクトがございます。
ご希望やご経験に応じてプロジェクトや関わるフェーズは調整いたします。

【こんな方がマッチします】
全社傾向としても若手が多く、馴染みが早い環境です。
メンバーとコミュニケーションをとりながら進められる環境をご希望される方とマッチします。
フェーズも上流から下流まで一貫して携われる環境が特徴です。

勤務時間・休日

9:00:00~18:00:00
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■※平均残業時間9.57時間/月

<在宅勤務>
制度あり
【休日】
土日祝休み
【年間休日】122
【その他の休日休暇】■休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日:120日程度
 122日(2025年)
※年2回、社員総会のため土曜日出勤があります。(祝日のある週に開催のため、週40時間勤務の範囲内での稼働となります)

・年次有給休暇
・特別休暇
・産前産後の休暇
・生理休暇
・育児休業
・介護休業
・子の看護休暇
【休日休暇に関する補足情報】■有給休暇付与について
①入社後初回は10日付与とする。初回付与日は入社時期により以下とする。
 3/21~8/20入社:初回付与日7/21
 8/21~9/20入社:初回付与日9/21
 9/21~3/20入社:初回付与日3/21
②2回目以降は毎年3/21を付与日とし、付与日数等については当社就業規則に定める。

受動喫煙防止措置事項

[禁煙]

給与・待遇

年収:450万円 ~ 700円

休日・休暇

土日祝休み
【年間休日】122
【その他の休日休暇】■休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日:120日程度
 122日(2025年)
※年2回、社員総会のため土曜日出勤があります。(祝日のある週に開催のため、週40時間勤務の範囲内での稼働となります)

・年次有給休暇
・特別休暇
・産前産後の休暇
・生理休暇
・育児休業
・介護休業
・子の看護休暇
【休日休暇に関する補足情報】■有給休暇付与について
①入社後初回は10日付与とする。初回付与日は入社時期により以下とする。
 3/21~8/20入社:初回付与日7/21
 8/21~9/20入社:初回付与日9/21
 9/21~3/20入社:初回付与日3/21
②2回目以降は毎年3/21を付与日とし、付与日数等については当社就業規則に定める。

福利厚生

【福利厚生・諸手当】
交通費支給,住宅手当,家族手当,役職手当,持株会制度,社会保険完備,資格取得制度【その他の福利厚生・諸手当】
■待遇・福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・各種手当あり
  住宅手当:10,000円または15,000円
  家族手当:配偶者7,000円 子3,000円
  役職手当:役職に応じて支給
  資格手当:上限100,000円/月
  地域手当:15,000円(東京支店在籍の方のみ)
・通勤手当(上限40,000円/月)
・残業手当(残業実績に応じて支給)
・社員旅行(2024年はタイへの社員旅行実績あり)
・各種レクリエーション(抽選会、社内誕生日会など)
・社員持株会
・資格取得報奨金制度
・健康診断
・リロクラブ
・永年継続表彰
・社長賞
・産業医連携
・社員ストレスチェック【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
■その他制度
・再雇用制度(定年60歳)
・在宅勤務(申請許可制)
・副業(申請許可制)
・時短勤務制度
・時間単位有給
・ベビーシッター利用支援制度
・社内サークル制度
・学習支援:Udemy講座購入費用補助(1教材あたり上限5,000円。年間10教材まで利用可能)
・入社後オンボーディング制度
・社内誕生日会
・制服貸与(オリジナルポロシャツ、アウターなど)※希望者のみ

■社内制度
・オフィスカジュアル
・社内バー利用制度
・ウォーターサーバー
・コーヒーマシン
・二足制
・機器貸与(PC、モニター)
・ペコフリー(スマホでお弁当の注文、配達)

応募・選考

Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社ゼネックコミュニケーション