【障害者支援施設の支援員(非常勤)】資格がなくてもOK!/地域に根差した障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎
神奈川川崎市川崎区社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく
- 正社員
- 神奈川川崎市川崎区社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく
- 年収:200万円 ~ 200円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
介護福祉サービス(保育・介護等)
仕事内容
【仕事内容】
▼仕事の内容は…?▼
食事、入浴、トイレなど、利用者様の
「生活」に寄り添い、サポートする支援員です。
また身体的なお手伝いだけでなく、
「将来的には1人暮らしや在宅で生活したい」という希望のある方への
自立訓練も行うため、その支援もお願いします。
時には、口でのコミュニケーションの難しい利用者様も
もちろんいらっしゃいます。表情や身体の動きといった、
言葉以外での関わりも重要になってくるのが支援員の仕事です。
お互いの気持ちを伝えあうのが大変な場面もありますが
その分、通じ合えた時の嬉しさや充実感はとても大きいはずです。
●地域での生活を提供する場所に●
様々な理由により在宅での生活が難しい方や、
「病院ではなく、もっと地域のそばで生活したい」
という希望のある精神障害のある方を受け入れ、生活支援を行います。
今回の施設では知的・精神障害者の方向け、身体障害者の方向け、という風にフロアを分け、
幅広い方に個別の対応ができる体制を整えています。
また、入所施設だけでなく、ご自宅での生活を目指す方へ向けた自立訓練、
普段は在宅で生活されている方の短期間だけの入所支援など…
「地域での暮らし」をざまさまな面からサポートできる場所となる予定です。
運営元である三篠会は、日本各地で様々な障害者向けの施設を運営しています。
これまでの実績を活かしながら、幅広い状況の方に合わせたサービスを提供できると考えています。
勤務時間・休日
7:00:00~10:00:00
下記の時間帯を、シフト制で勤務します。
■介護支援員①
【早出】7:00~16:00
【日勤】9:30~18:30
【遅出】12:00~21:00
■介護支援員②
【早出】7:00~16:00
【日勤】10:00~18:00
【遅出】13:00~21:00
■夜勤専門介護支援員
17:00~翌10:00
■ケアサポ
9:30~15:30
☆利用者様の生活は、24時間つづきます。
勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、
ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。
【休日】
シフト制
【年間休日】110
【休日休暇に関する補足情報】■有休補足
初年度 3ヵ月後に
介護支援員(週30時間以上勤務)10日付与
介護支援員・夜勤専門介護職員(週3日勤務)5日付与
ケアサポーター(③週2日勤務、月10日)3日付与
受動喫煙防止措置事項
[喫煙室あり]
給与・待遇
年収:200万円 ~ 200円
休日・休暇
シフト制
【年間休日】110
【休日休暇に関する補足情報】■有休補足
初年度 3ヵ月後に
介護支援員(週30時間以上勤務)10日付与
介護支援員・夜勤専門介護職員(週3日勤務)5日付与
ケアサポーター(③週2日勤務、月10日)3日付与
福利厚生
【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度【その他の福利厚生・諸手当】
□社会保険 協会健保、厚生年金、雇用保険
(介護支援員・夜勤専門介護職員のみ週20時間以上勤務の場合加入)
□退職金
(法人内制度、週26.6時間以上 勤続年数3年以上の介護支援員・夜勤専門介護職員のみ)
□手当・福利厚生
交通費支給(給与規定により日割計算)
年末年始手当(12/31~1/3、1回 1,000円)
※上記内容は法人規程により支給される
□社会福祉施設従事者相互保険
(70歳まで全員)
□社会福祉従事者互助会(広島県社協、月400円)
ソウェルクラブ(福利厚生センター)
(週26.6時間以上勤務の 介護支援員・夜勤専門介護職員のみ)
■制服・靴・エプロンの貸与(全員)【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
応募・選考
Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
社会福祉法人三篠会