【データサイエンティスト】内閣府所管の政策研究/コンサル専門シンクタンク

京都京都市中京区システム科学研究所:京都府京都市中京区新町通夷川下る二条新町717番地 【最寄駅】 京都市交通局 烏丸線 丸太町駅 徒歩6分

  • 正社員
  • 京都京都市中京区システム科学研究所:京都府京都市中京区新町通夷川下る二条新町717番地 【最寄駅】 京都市交通局 烏丸線 丸太町駅 徒歩6分
  • 年収:500万円 ~ 650円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

AIエンジニア・データサイエンティスト

仕事内容

【仕事内容】
■交通に関わるビックデータを活用し、国や自治体の政策において重要な役割を果たす道路や公共交通の調査や計画に携わっていただきます。

■具体的には、下記のような業務となります。
【道路の状況把握の調査・分析】
日々観測/蓄積されたGPSデータや映像を分析し道路交通状況の把握。
データ処理や分析を効率的に行うための統計的手法の検討やプログラムの開発。
【交通行動の調査・分析】
AIによる車/人/モノの動きの把握や予測に関する研究。
交通行動データを取得するためのアプリ開発(ベンダーとのやりとり)。
【公共交通の利用促進】
オープンデータ等を活用し公共交通を便利に利用するための方法の検討。

勤務時間・休日

9:30:00~17:50:00
【備考】
勤務地は京都の中心地で、近くには文化庁、京都府庁、京都御所があります。

所定労働時間:7時間20分
【休憩】60分
【残業】有

※当研究所の事務所(京都市中京区)以外に、本人の同意を得て、国関係の機関や協力会社へ出向する場合もあります。
【休日】
土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】・完全週休2日制
・夏季休暇3日
・年末年始休暇7日
・年次有給休暇(初年度10日、6年目以上年20日)


【休日休暇に関する補足情報】特別休暇(結婚休暇、出産休暇、服喪休暇等)や育児・介護休業制度等があります。

受動喫煙防止措置事項

[禁煙]

給与・待遇

年収:500万円 ~ 650円

休日・休暇

土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】・完全週休2日制
・夏季休暇3日
・年末年始休暇7日
・年次有給休暇(初年度10日、6年目以上年20日)


【休日休暇に関する補足情報】特別休暇(結婚休暇、出産休暇、服喪休暇等)や育児・介護休業制度等があります。

福利厚生

【福利厚生・諸手当】
交通費支給,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度【その他の福利厚生・諸手当】
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・在宅勤務(一部従業員利用可)
・リモートワーク可(一部従業員利用可)
・自転車通勤可(一部従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
【その他制度】
通常研修制度(毎年)、長期研修制度(概ね入社5年)や活用価値のある資格の受験料補助と褒賞金制度あり

応募・選考

Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

一般社団法人システム科学研究所